この記事では、トレンドカラー「モカムース」の魅力と
実際に使ってよかったマニキュアやネイルアイテムをご紹介します♡
毎日のパソコン作業もちょっと楽しくなる
“フリーランス女子の気分を上げてくれるネイル”を探してる方はぜひ参考にしてください^^
【結論】今っぽネイルは“モカムース”で決まり♡

モカムースはトレンド感・実用性・おしゃれ感のバランスが絶妙なカラー。
「大人かわいい」と「仕事感」のちょうどいいバランスを叶えてくれる
まさに“フリーランス女子の相棒ネイル”なんです◎
オンライン会議や打ち合わせでも好印象。
自然体なのにこなれて見える、そんな“大人かわいい”を叶えてくれるカラーです◎
なぜ今“モカムース”が注目されてるの?推される理由を解説!
ほんのりくすんだブラウン「モカムース」は、2025年のトレンドカラーとして注目を集めています。
その理由を3つに分けてご紹介します◎
2025年のPANTONEカラーに選ばれたから
実は「モカムース」、あのPANTONE社(※世界的な色見本メーカー)が選んだ2025年のトレンドカラー。
PANTONEは毎年、その年の社会の雰囲気や人々の感情に寄り添った色を選定していて、
モカムースは「安心感」や「穏やかさ」「温もり」を感じさせる色として注目されています。
ただ可愛いだけじゃなくて、今年を代表したカラーなので、今っぽさも自然とまとえるんです。
落ち着いていて、シーンを選ばず使いやすい
モカムースは“茶色すぎず、ベージュすぎない”絶妙カラー。
なじみやすく、仕事中も浮かずに上品な印象を与えてくれます。
オンライン会議やちょっとした打ち合わせなど、画面に手元が映っても安心。
「ちゃんとしてる感」があるのに、きちんとかわいいのが嬉しいポイント♡
“抜け感”があって、今っぽく仕上がる
トレンドのメイクやファッションでも、“くすみカラー”や“抜け感”がキーワードになっている今。
モカムースはちょうどそのトレンドど真ん中のカラーなんです。
だからこそ、指先にまとえばそれだけで「今っぽいね!」と褒められることも。
派手じゃないのに、しっかり“おしゃれ感”を演出できます◎
実際に使ってよかったモカムース:マニキュア3選+Ohora
ここでは、私が実際に使って「これは良かった!」と思えたモカムース系のアイテムをピックアップ♡
塗りやすく、日常になじむカラーばかりなので、気になったらぜひチェックしてみてください◎
【OSAJI】アップリフトネイルカラー:蜜(Mitsu)
じんわりとした温かみ。“抜け感”と“上品さ”を両立したブラウンネイル。

ほんのりゴールドがきらめく絶妙なラメ感。
落ち着いたブラウンの中にラメがさりげなく光って、こっくりした深みと透明感のバランスがとても上品です。
塗り心地はとてもなめらかでムラになりにくく、2度塗りでしっかりツヤが出ます◎
🧸 くすみすぎない、優しいブラウンを探してる人にぴったり◎
\ OSAJIの「蜜」をチェックしてみる /
【ZOYA】プロフェッショナルラッカー:Chanelle(シャネル)
カフェラテのようなミルキーなブラウン。



赤みをほんのり含んだ絶妙カラー。
手元がふわっと柔らかく見えます!
一度塗りでもしっかり色づいてツヤ感も♡
落ち着いた色味だけど、ZOYAならではの高発色でくすまない大人のブラウンネイル。
テクスチャーは程よいとろみで塗りやすく、筆もコシがあるから初心者さんでも失敗しにくい!
しかもトルエン・ホルムアルデヒドフリーで爪へのやさしさも◎
☕ オンもオフも頼れる、大人ブラウンネイル
\ ZOYAのChanelleを見てみる /
【NAILS INC|ネイルズインク】UNDRESSED/アンドレスド:ベターネイキッド
塗るだけで“こなれたツヤ感”!まさに理想の上品ベージュ♡



イチオシ!
ネイルズインクのポリッシュが大好きで‥♡
ツヤ・モチ・発色、どれを取っても本当に優秀なんです。
この「ベターネイキッド」は、ピンクベージュに少しグレージュ感が加わった絶妙カラー。
落ち着いてるのに、指先がパッと明るく見えるから、どんなシーンでも使いやすいんですよね。
塗り心地はサラッとしていて、ムラになりにくく速乾性も◎
しかも、ハケが幅広で一気に塗れるから時短派にもおすすめ!
🧁 肌なじみ×抜け感を求めるなら、これ一択♡
\ NAILS INCのベターネイキッドをチェック /
【Ohora|オホーラ】ジェルネイルシール
貼るだけでサロン級のツヤ感♡“透けモカ”がたまらないジェルネイル
「ジェルネイルしたいけど、サロンに行く時間がない…」
そんなフリーランス女子にぴったりなのが、Ohoraのジェルネイルシールです♡



このカラーはほんのり透け感のあるモカブラウンにゴールドのラメがキラリ。
落ち着いた色味なのに、手元がふわっと華やかに見えるから、まさに“ちょうどいい”大人の抜け感が叶うデザインです。
ステップは貼る→硬化→完成!
ランプで硬化するタイプだから、仕上がりはぷっくり本格派ジェルネイル。
持ちも良くて、お仕事や家事の合間にサクッとできるのも嬉しいポイントです◎
✨ 時間がない日も、サロン級の仕上がりに!
\ Ohoraのジェルネイルを見てみる /
【まとめ】“大人かわいい”を叶えるなら2025年の相棒ネイルは「モカムース」一択♡
ナチュラルだけど今っぽくて、落ち着いているのにこなれ感もある──
そんな絶妙なバランスを叶えてくれるのが
2025年のトレンドカラー「モカムース」です。
しかも肌なじみがよく、パソコン作業やオンライン会議でも浮かずに好印象◎
指先にちょこんと取り入れるだけで、毎日の気分もちょっぴり上がります♡
「どんなネイルにしようかな?」と迷ったときは、“相棒カラー”としてモカムースを取り入れてみてくださいね。
\ モカムースについてもっと詳しく見てみる /

